最近どうもカジュアルな気分のようでまた買ってしまいました。
ハタチくらいのときちょくちょく着ていたのですが、早々に見事にサイズアウトして以来のセントジェームスです。
楽天でお値段約7,500円。
当時はT3かT4だったので、今回はT5にしてみました。メンズでいうLサイズってところでしょうか。
緩く、でも着実に、太っていますのでこれ以上のサイズアップは注意しなければなりません。

立派な袋に入ってました
ウェッソン
セントジェームスといえば代名詞となるがウェッソンじゃないでしょうか。
ボーダー柄が大定番ですが、ボーダー柄がまったく似合わないという性質上、今回は白無地(ネージュ)を選びました。
ウェッソンのなにがいいってやっぱりこの厚手のコットン生地です。この生地のせいでサイズ選びがかなり難航するのですが、本当にタフで男前だと思います。

スリットなし。着丈は結構縮みます。
購入してから早速、コインランドリーで乾燥機までかけました。時間は適当に30分程度。
おかげでしっかり袖丈と着丈に縮みが出ました。無事に今回はサイズ選びに成功したようです。
周知の事と思いますが、初めて購入予定の方は縮率を考慮した上でサイズを選んだ方が間違いないと思います。
主に袖丈と着丈が数センチ縮みます。
袖丈は九分袖くらいになりますが、元々は海の男が着ていた服なのでそれで問題ないようです。
コーディネート
オシャレ着ってわけではないので、適当にデニムやカーゴパンツに合わせて着たいと思います。
これからの季節は1枚でさらっと。もう少し寒くなったらカナダグースのインナーにでも。
白無地だから使いやすさバツグンです。

生地と左袖のワンポイント
あとウェッソンでよくあるのがインナーどうするか問題ですが、私はインナーなしで直接着たいと思っています。
生地が厚いから透けることもありませんし、インナーがボートネックからのぞくのってちょっと狙ってる感あるような気がしちゃって自分には合わないような。
というかそもそもボートネックが似合ってないって妻から言われちゃってちょっとショックだったのですが・・・

タグもちょっと変わった・・・?!
あとはタグがペロンと出ちゃう問題ですが、これはもうタグを取るかアイロンで抑えるかしかないでしょうか。
アイロンで抑えるのがどれほど効果的か実験してみたいと思います。
とりあえずコンサバ男子になりすぎないよう気をつけて長く着たいと思います。