相変わらず仲良くさせていただいているT兄さんと渋谷に行きました。
お目当てはいつものボストンテーラー。
アポを取ってからお邪魔します。
ちなみに今日のT兄さんはこんな感じ。
ジャケット:ボストンテーラー
パンツ:リーバイス517
シューズ:JMWestonゴルフ
ツイードのジャケットにコーデュロイのパンツがもう最高。
ゴルフもよく似合ってて流石です。
やっぱりきっと狙ってないのにフレンチ感が漂ってくるのがとってもキュート。
お店の方に、ボストンの1型はフロントダーツがないのにウエストが絞れてる、等の特徴を改めて教えてもらい2人でふむふむと感心しておりました。
その後、T兄さんはフランネルのグレースラックスをお買い上げ。
ハンドステッチが入ってるのに信じられないお手頃価格でした。
私はウィリアムロッキーのショールカラーカーディガンをお買い上げ。
キャメルヘアー100%で軽くて暖かい。
メイドインスコットランド。
キャメルカラーではなく、ピュアキャメルヘアーの100%はあんまり見ないのでこれは大切に着ようと思います。
(しかも今後はもうこんな値段では買えないと思う)
シャツやポロシャツに合わせてゆったり優雅に着こなしたい。
細いパンツより太さのあるグレースラックスやチノパンがいいハズ。
足元は近々納品されるパンチドキャップトゥダービーで。間違いない。
きっと2023年でも2053年でも通用するスタイル。
歳を重ねれば重ねるほど似合ってくるタイプの洋服だと思うのでブラッシングとスチームでしっかり定期的にケアしようと思います。
(レザーのクルミボタンがカッサカサになってからが本領発揮)
その後はゴダールが開店するまでコーヒーブレイク。
開店してすぐにお邪魔させていただきました。
こちらでは店長さんと相談してコットンのアーガイルのホーズをお買い上げ。
なかなかコットンかつアーガイルかつホーズって探してもないんです。
赤ベースのトリコロールカラーでかなり攻めてます。これはもう着こなしとか色合わせとか無視してただ履くだけ。
こういう遊びも洋服の楽しみ。
でも不思議と派手な色や柄も歳を重ねてからの方が映えるというか。
デイヴィッドホックニーなんて超クールですよね。若い時からカッコよかったけど今の方がクールに見えます。
短い時間ではありましたが素敵な空間で楽しくお話しさせていただきいつもながら大満足です。
こんな感じでお互い帰路へ。
やっぱり大人になってから出来る友達っていいですよね。
服だけじゃなくてアートの話とか家族の話とか。
これからものんびりまったり遊びましょう!ありがとうございました!