18歳のときにバイト代で買ったレッドウィングから始まった我が靴人生。 あれから早いもので10年以上・・・ 遂に人生初めてのオールソールをしました。 対象となったのは2013年夏に購入したジョンロブのロペス。最初は足が入ら…
ジョンロブロペスのオールソール!

18歳のときにバイト代で買ったレッドウィングから始まった我が靴人生。 あれから早いもので10年以上・・・ 遂に人生初めてのオールソールをしました。 対象となったのは2013年夏に購入したジョンロブのロペス。最初は足が入ら…
どうやらフレンチアイビーのスタイルにはシングルのモンクストラップが欠かせないとの情報が入ったため購入しました。 ロイドの靴は2足目です。 ずっとブラックスエードが欲しいなと思ってた中でまさかのロイドでラスト1足残ってると…
休日のカジュアル化がどんどん進んでいきます。 ヴァンズのこのスリッポンはエラやオーセンティックやオールドスクールと並んで定番のモデルです。 最初はオーセンティックが欲しかったのですが、なんでか急にスリッポンに気持ちが向い…
久しぶりに靴を買いました。 最近どうにもスエード素材が気になって仕方なく。 最近認識しだした自分の好みとしては、黒靴でカッチリってより圧倒的に茶靴のリラックス感。そうなるともうスエード一択。 近々マーキスのスエードのビス…
先日、雨用の道具にあたるビーンブーツを買いましたが、またまた靴を買ってしまいました。 たぶん私は革靴だろうがスニーカーだろうが「靴」というプロダクトが遺伝子レベルで好きなのでしょう。 ってことで今度はスペルガのスニーカー…
前回も少し触れましたが、私の服好きは元々アメカジから始まっています。 レプリカデニム→ワークブーツ→アウトドア系→オールデン→エドワードグリーン→リングヂャケット→パターンオーダー→ビスポーク ザックリいうとこんな流れで…
昨年末に入手しました。 年代など詳しいことはわかりませんが、アメリカ製でデットストックだったのでつい反応してしまいました。 お値段は10,000円しないくらい。かなりお得感があります。 横浜にある信濃屋の白井さんがよく古…
今年はこれで最後の買い物になると思います。(今年最後って何度目か) タッセルローファーは黒のカーフと茶のスエードの2足欲しいと常々思っていたのですが、今回は運良く黒のカーフの方をゲットしました。 ずっとビスポークで考えて…
久々にスニーカーを購入した気がします。 ブログを始めてからは初です。 実はずっと欲しかったコンバースの濃い緑色。 ちょっと前までは定番であった気がするのですが、現在では廃番?なのか一切見ることがなくなってしまったカラーで…
今日紹介するのはいわゆるマイファーストニューバランスってやつでして、今はなきアメリカ製の993になります。 あまり正確には覚えていないのですが、初任給でというか社会人になって初めて作ったイオンカードで購入した気がします。…