最近は少しリラックス感のあるスタイルが好みになっておりまして。
よくお手本にしているのはUAの鴨志田さんです。
昔のTHE RAKEを見てたら鴨志田さんがリーバイス519のオフ白のピケパンをとっても素敵に着こなしているショットがあったので、こりゃもうと思って購入しました。
色々探した結果、シルエットが良さそうなカムコに決まり。
13,000円くらい。
カムコは比較的優しめのお値段でナイスな商品が多いイメージです。
裾上げ
購入してから近所のお直し屋で裾上げしました。
デニムはチェーンステッチにしていますが、今回はピケなので特にコダワリはなくシングルステッチで。
しかし毎度、既製のパンツを裾上げする度に自分の足の短さに衝撃を受けます。
テーパードがかかる前からカットしてるんじゃないか?!と不安になるほどです。
コットン100%のピケの生地感は意外と柔らかくていい感じ。厚みもオールシーズン活躍できそうです。
そしてなによりこの少しグレージュっぽいナチュラルカラーがたまりません。
よく見るオフ白とも少し違く、なんとも言えない優しい色味で合わせる色を選びません。
サイズはリーバイスと同じ32を選んでいます。裾上げ後で裾幅は約21cm。
コーディネート
まだ夏の暑さが残りますが早速履いていこうと思います。
ヘビロテしているラコステやジョンスメドレーのポロとはもちろん相性がいいですが、やっぱり合わせたいのはジャケットです。
まずはクボクラシックスタイルのアイリッシュリネンのジャケット。
もう間違いない配色です。はやく着たい。
ちなみにこのジャケットはヘビーすぎて30℃を超えたら着られません・・・でも最高のお気に入り。
次はブルックスブラザーズのアメリカ製のブレザー。
このジャケットは生地が厚いのでもっぱら冬用です。
アメトラド真ん中なカタチなのでピケパンとの相性もバッチリなハズ。
あえてインナーには長袖のポロシャツを合わせてみたいです。
最後は石田洋服店のビスポークジャケット。
古いスキャバルの起毛感のある優しいブラウンがお気に入りです。
このスタイルが目指しているリラックス感に一番近いでしょうか。
インナーはタートルネックで足元はスエードで。たまらん。
はやく涼しくなってもらって色んな装いを楽しみたいものです。
実際に着用している様子は後日Twitterにアップしていきたいと思います。
※撮影後に紙パッチは取っちゃいました