CONVERSE SKIDGRIP

スポンサーリンク



またまたスニーカーを買いました。

コンバースのスキッドグリップです。

松浦弥太郎さんが昔のスキッドグリップを長年愛用されてるのに影響されて一時期探していたのですが、今回晴れて復刻となったためすぐにポチりました。

最近この流れ多いなー
スニーカーもクラシック回帰でしょうか。
 
お値段優しめの8,800円。
楽天のムーンスターのサイトでクーポンが出てたのでもう少しお手頃価格で買えました。
 
ネイビーと迷いましたが今回はホワイトを購入。
調子が良ければ夏頃にネイビーも買ってしまいそうな気がします。
 
サロモンやオンなども興味はありますが、ハイテクスニーカーは着こなしが難しい気がしてなかなか手が出ません。
ニューバランスもかなり高くなったし・・・
 
サイズはUS7。
日本サイズだと26cmです。
手持ちのコンバースオールスターは26.5cmを履いているのですが、小さく履きたかったのでハーフサイズ下げてみました。
 
早速履いてみましたが、まさにジャストサイズでいい感じです。
 
デッキシューズ型なので靴べらがあれば紐を結ばなくても履けるのが嬉しいところ。
雑な履き方かもしれませんがそれくらいがちょうどいい気がします。
(ルーツはテニスシューズのようです)
 
真っ白なので夏にチノパンに合わせて履くのがメイン。
ホワイトのポロシャツに合わせてパリッと爽やかに着こなしたいです。
 
春や秋はそこに軽いジャケットなんて羽織っちゃって力の抜けたスタイルにも挑戦したいですね。
カジュアルなジャケットも作らなくちゃ。
 
スニーカーを買うたびに思いますが、昔はあれほど革靴一辺倒だったのにこんなにスタイルが変わるとは・・・
 
でもやっぱり服も革靴もビスポークの世界には憧れがありますのでいい感じに組み合わせて行けたらと考えています。
 
あとはやっぱり時計。
リラックスしたカジュアルスタイルでも時計がバシッと決まってたら大人っぽく見えますし、そこは力を貯めつつ出会いに期待したいところです。
 
しっかし靴棚を見ると似たようなスニーカーが3足も・・・
 
最古参の無印良品に去年買ったアサヒのデッキ、今回のスキッドグリップ。
無印はもうほとんど履いてないので実際はアサヒとの2択になりそうです。
 
どうやって使い分けるべきかじっくり考えていこうと思います。
 
安くてもいいモノを買うと気分がイイ。
引き続きのんびりと洋服を楽しんでいきます。

スポンサーリンク