服好きな方々のご縁でお世話になっている大阪、南船場のセレクトショップKubo Classic Style。(以下KCS) その名のとおり久保さんが一人で切り盛りされているのですが、とてもオシャレな品がたくさんあり、お邪魔…
KUBO CLASSIC STYLEのオリジナル長袖ニットポロ!

服好きな方々のご縁でお世話になっている大阪、南船場のセレクトショップKubo Classic Style。(以下KCS) その名のとおり久保さんが一人で切り盛りされているのですが、とてもオシャレな品がたくさんあり、お邪魔…
今回紹介するのはこの冬からめでたくパジャマに格上げされたクルチアーニです。 最近は他のニット類が台頭してきてるおかげでなかなか出番がなく燻っていましたが、パジャマとしてデイリーに使用することで見事確固たるポジションを掴み…
先日、表参道のHOEKさんで田中さんのセーターを受け取ってきました。 田中さんはシェットランドセーターのカシミヤバージョンを探し始めるも、どこを探しても売ってなかったことから自分で作り始めてしまった方です。(暮らしとおし…
今日紹介するのは紳士のワードローブ内では定番色であるネイビーのスーツです。 社会人になりたての頃、シップスにて80,000円程で購入しました。 生地は最近になって頑張り始めたカノニコ社。 どうやら作っているのはリングジャ…
やはりジャケパンスタイルの基本はネイビーのジャケットにグレーのウールパンツですよね。 このリングジャケットのネイビージャケットは伊勢丹メンズ館の正月セールで5年程前に購入しました。 毎年、伊勢メンのセールといったら大行列…
お洒落しやすい季節になってきたので、いつも明日はなにを着ようかとワクワクしています。 朝バタバタしたくないので、天気予報を確認の上、大抵は前の日にコーディネートしておきます。 しかし、この時期は本当にコーディネートが難し…
どうやら平成史上最強クラスの台風が上陸するようですが大丈夫でしょうか・・・ しかしようやく天気が悪い日だと、どうにかジャケットを着れる気温になってきました。 このまま秋まっしぐらになりますように。 ということでボチボチク…
ようやく夏の暑さもピークを超えて、朝晩はずいぶんと涼しくなってきました。 6:00前に原付乗るともう寒いくらいです。 ネクタイはまだキツいですが、少しずつ気候に合わせてジャケットを羽織っていこうと思います。 この時期はリ…
もうタイトルの通りですね。 本当に特にモチベーションもなかったのですが、フラフラ~と久しぶりにジャーナルスタンダードに寄りまして。 特に欲しいものもないなーってお店を出ようとしたその時! 見つけちゃったのです。サンサーフ…
もう大定番の紹介です。 いろんな人が紹介しているのでもう細かい説明は不要ですよね。昔にテニスしてた人が作ったモノです。 ラコステ L1212 日本製になります。フィットはやっぱりクラシックフィット一択です。なんてたってク…